ABOUT
ジェントルマネジメントについて
PHILOSOPHY
“ ここで働き続けたい” を創る
優しく穏やかな組織作りを通じて働く人の幸せにコミットし、組織の永続的発展に貢献します
職業人生の積極的選択として“ここで働き続けたい”と思える人を増やすことで、個人のパフォーマンス向上・企業の業績向上に繋げることを使命としております。
それが、クライアント企業様にとっても、そこで働く社員の皆様にとっても、幸せに繋がるという信念のもと、ご支援させていただいております。
WHY CHOOSE US
ジェントルマネジメントでは2つのアプローチから
「ここで働き続けたい!」と思える環境づくりをご支援してます。
求める人材の採用
採用戦略・計画策定
自社にフィットする人物像を明確にし、ミスマッチを減らす
採用プロセスの最適化
採用プロセスを最適化し、十分なリソースをしっかりと確保する
適切な応募者対応とPDCA
採用はスピード勝負。タイミングを逃さず、適切に応募者とコミュニケーションを取ります。そして採用全体のPDCAをこまめに回し続けます。
人材の定着・成長
人事評価制度構築・導入・運用
どんな人を高く評価するかを明確にし、処遇と連動することで、不満を無くしモチベーションを高める
教育制度構築・導入・運用
評価制度と連動した教育制度構築を行うことで、社員・会社の成長を促進する
コミュニケーション施策
制度の効用を最大化するために、コミュニケーション(運用・実務)施策まで落とし込む
REPRESENTATIVE
代表取締役
川﨑 純弥
KAWASAKI JUNYA
複数の事業会社にて人事業務、マネジメント業務、人事部門長を経験。組織・人事コンサルティングファームを経て独立。
現在は、株式会社ジェントルマネジメントの代表・人事コンサルタントとして、中堅・中小企業への人事制度構築・導入・運用支援、及び採用支援を中心に、人的課題解決に貢献。伴奏型コンサルティングにて、各社の実態に即した支援を信条としている。
支援終了後も、各企業様にて効果継続できることに重きを置いた、シンプルで分かりやすく、使いやすい仕組みづくりに定評がある。
国家資格キャリアコンサルタントライセンス保有。
人事制度の死亡フラグ回避方法
日本橋出版 単行本(ソフトカバー)
ISBN-10 : 4434326333
ISBN-13 : 978-4434326332
.jpg)
-
UPGRA 一歩先行く組織作り
「セルフ・キャリアドック」で従業員のキャリア自律を促進 -
月刊 『人事マネジメント』(専門誌)
2024年4月号あとがきのあとがき2024年8月号より連載中
『ギャップを解消!社長と人事の課題解決ディレクション』
COMPANY
会社名
株式会社ジェントルマネジメント
住所
京都市上京区荒神口上がる東入る宮垣町91
電話番号
075-600-2227
事業内容
人事制度構築・導入・運用コンサルティング
社員教育・育成制度構築コンサルティング
採用コンサルティング・採用代行業務請負
キャリアコンサルティング
セルフキャリアドック制度構築・導入・運用コンサルティング
人事部門立上げ支援・人事部門長業務請負